ヨコ12マスに合う建物 建物間の幅が1マスの場合 建物に使用できるマス数は12-1で11マス 「博物館ヨコ7マスか お店(タヌキ商店)ヨコ7マス」 と 「 住民の家ヨコ4か キャンプサイトヨコ4マス」 建物間の幅が2マスの場合 建物に使用できるマス数は12ー2で10マス 「仕立て屋(エイブルシスターズ)ヨコ5マス」 と 「自宅5マス」 建物間の幅が3マスの場合 建物に使用できるマス数は12-3で9マス 「仕立て屋(エイブルシスターズ)ヨコ5マスか 自宅5マス」 と 「住民の家ヨコ4マスか キャンプサイトヨコ4マス」 以上の組み合わせが案内所(役場の)ヨコ12マスにピッタリ合う組み合わせになります。 タテ10マスに合う建物 こちらも同様にタテ10マスの建物が案内所以外にないため、案内所の左右にタテ幅を揃えて建物を移設する場合は、建物を2件移設する必要があります。 住民の家• 博物館• タヌキ商店(お店)• エイブルシスターズ(仕立て屋)• キャンプサイト すべて タテ4マス使用。 建物間の幅が2マスの場合 建物に使用できるタテマス数は10-2で8マス 全ての組み合わせ(4マスと4マス)がピッタリ案内所のタテ10マスに合う組み合わせになります。 まとめ いかがでしたでしょうか。 個人的には 案内所のヨコ12マスに 仕立て屋ヨコ7マスとお店ヨコ5マスを移設したかったのですが、どうしてもはみ出してしまいます。
次のメインストーリー進行(重要)• 橋や坂の作成・撤去• 区画整理(建物の移設) 島民代表は島においての全ての権力を握っております。 ストーリー進行、橋や坂の作成・区画整理は島民代表しかできません!! ストーリー進行は島民代表だけ もうこれが一番のダメなところ、 ストーリー進行は島民代表しかできないため、島民代表がすぐに飽きて遊ばなくなったら、もうその 島は永遠に発展しません。 マジでワロタ。 欠陥すぎるでしょwwwほんとにここはおかしいと思うわ。 ニンテンドーさん、これどうにかならんの?こういうこと想定してなかったの??? ストーリーを進めないと島が発展しないので島民代表がまったりゆっくり進めるプレイヤーの場合、島民代表以外の人は圧倒的にやることが少ないです。 やれることは素材集めだけ?もはや 人権がないただの奴隷です。 ワロタ。 島民代表以外は島の発展に一切関われないし、 ストーリー進行で手に入る一部のレシピが手に入らないんですよね・・・。 人によってはかなりストレスになる要素です。
次の案内所移動できないし、島の形が微妙! 海とつながる河口の場所が気に入らない! 区画整理で博物館高いところにつくったけど移動したい! と、あげればキリがないほどでてきます。 しかしどうしてもあのフレッシュな頃の記憶が。 そう、ひたむきに枝を集め雑草をむしっていた頃のエリモトが。 結局、任天堂Switchにサブアカウントを作成してもう一つ新しい島つくってみようという手段を。 なぜ?なぜ?今「えりも島」の話を・・・軽くパニックです。 本体1台で1つの島 サブアカウントを作成した場合 今回の「あつまれどうぶつの森」ですが、結論からいうと任天堂 Switch本体1台でつくれる島はひとつだけになります。 サブアカウントをつくっても同じ島(最初につくった島)に移住することに。 どうしても別の島でやりたい場合は、任天堂Switch本体を 島の数だけ購入するというセレブスタイルでした・・・ 最初からやり直す方法 新しい島でやりたい場合は、「あつ森」のセーブデータを消すしか方法がありません。 もちろん今まで作ってきた島のデータは全て消えます。 セーブデータの消し方 1. 任天堂SwitchのHOMEメニューで設定を開く 2. 「データ管理」から「セーブデータの消去」 3. 「あつまれどうぶつの森」を選択 4. このソフトのセーブデータをすべて消去を選び決定 5. 再確認されるので「セーブデータを消去する」を選択 一度消すともう過去の島には戻れません。 あつまれどうぶつの森を起動しTOP画面で「-」ボタン(各種設定)を押す 2. 「タヌポータル設定」から連携しなおす。 「設定」から「プレイヤー切り替え」を選択 5. 新しくつくった島を選び「OK」 まとめ 今作の「あつ森」では複数の島を作成することができないので、島のセーブデータを消して最初からやり直す方法しかありませんでした。 結局、僕はセーブデータを消して新しく始めることにしました。 また一からですが、次こそは理想の島の形を厳選して始めたいとおもいます。 この記事が少しでも皆様の素敵な島でのスローライフの役に立てれば幸いです。 エリモトでした。
次の